アクセサリ・陶磁器・雑貨の手作りユニット

うたかたファクトリー

1 2 3 4 6

ヘナタトゥーペーストの作り方

陶芸の話ばかりになってしまっているので、たまには他のテーマを。
やっとのことでずが、ヘナペーストの作り方の写真を撮りました。
定着のコツについて書いた時に「書きます!」と言っていたものです。

用意するもの

R0013551

机がものすごく汚いのは気にしないでください……。

  • ヘナパウダー
    • 私はSUNDARさんを愛用しています
      ロット管理や品質がしっかりしています。
  • レモン汁
  • 濃い目に溶いたコーヒー
    • インスタントコーヒーを飲めないくらい濃い目に。
      お砂糖もたっぷり入れます。
  • オイル
    • ココナッツオイルを使用しています。
      オリーブオイルでも代用できるかもしれません(未経験)
  • アロマオイル
    • お好みに応じて。なくてもかまいません。
    • 私はティーツリーかシダーウッドを使うことが多いです。
  • ボウル(大・小)
  • 茶こし
  • ゴムベラ
  • ストッキング
    • つま先から15~20センチ程度
  • ジッパー付きのビニール袋
  • 輪ゴム
  • PPラッピングペーパー
  • セロテープ

粉をふるう

大きな茎や葉を取り除くため、粉を2回ふるいます。1度目は小さなボウルに茶こしで。

R0013557

いつも目分量ですが、だいたい大さじ3杯くらいで2コーン作れます。

次に、(写真を撮り忘れたのですが)大きなボウルにストッキングをかぶせて輪ゴムで固定し、その上にさっきのパウダーを乗せてまた濾していきます。

液体材料を加える

コーヒーとレモン汁、オイルを少しずつ加えます。

R0013558

この際、私はコーヒー:レモン汁:オイルを2:3:1くらいにしています。それぞれの効果は

  • コーヒー : ペーストの色を濃くする
  • レモン汁 : 定着を良くする
  • オイル : 描き易さ

なので、私の場合は描き易さを犠牲にして定着を重視したレシピになっています。最初はオイルを多めにすると描きやすいかもしれません。何度か試して、お好みのレシピを作ってみてください。

適度な硬さにまで混ぜる

様子を見ながら混ぜてみて、少しずつ液体材料を加えていきます。

硬いほうが細かい模様を描きやすい反面、肌に密着しづらくなります。
また、柔らかいと肌に密着しやすく描きやすいのですが、細かな線は描けません。

私は慣れてきてからは持ち上げたペーストが12秒くらいかけてぼったりと落ちる程度にしていますが、慣れないうちは5~10秒くらいの硬さが描きやすいと思います。

R0013562

 

滑らかで艶がでるまでこねる

混ぜれば混ぜるほど、艶が出て滑らかになっていきます。
私の場合、10~15分ほど混ぜることが多いです。

R0013568

 

長くなったので、一度記事を分けますね。
次はコーンを作って詰めていく作業です。

ヘナタトゥーの定着で気をつけていること

先日の手づくり市でヘナタトゥーを
施術させていただいた方、おふたりから
定着後の写真をいただきました。

10685596_1540687339500675_1780329590831638907_n  30835

 

おふたりとも手の甲でしたが、
やはり個人差はあるようですね。

いずれにせよ、きれいに発色したようで一安心です。

 

うちおひとりは自分でもやってみたい方で、
「自分でやってもこんなに綺麗に発色しませんでした!」
とのことで、施術中、帰ってきてからも色々ご相談を受けて
アドバイスさせていただきました。

というわけで今回は、施術中~施術後における
発色のためのTIPSを書きたいと思います。

極力乾かさない

なんといっても定着に必要なことは、
「なるべく乾かさない」。これに尽きます。
なるべく湿った状態を長く保ちます。

まず、手早くささっと描くことですね。
そうすると染まりムラがありません。

そして、無理に乾かさないこと。
実は人に施術していただいた際、
発色が悪くてがっかりした思い出があります。
その方はドライヤーで乾かしていました。
回転率あげるためには仕方がないのかもしれませんね。

自然乾燥と定着液

書き終わったあとも自然乾燥し、表面が乾いたところで
お砂糖を溶かしたレモン汁をコットンではたきます。
これを何度かやると、とても発色が良くなります。

その後、急乾燥とペーストのズレを防ぐため、
粘着ガーゼでふたをします。

放置時間

施術した日のお風呂は我慢していただいて、
寝てる間中に定着させて
翌日にペーストをはがすと、きれいに発色しているはず。

 

とはいえ、きれいな発色・定着のためには
ペーストがいい状態にできるかどうかが一番の肝です。

ペーストの作り方にもコツがあるので、
今後のアップデートでご紹介しますね。
(写真がないため・笑)

ペースト準備とサンプルタトゥー

のつもりが、やりすぎました。
派手すぎてサンプルにならないよ……

腕はまあまあ派手にしたくて描いたので
これはこれでいいのですが、

IMG_2865

手の甲はかわいらしく、みなさんが惹かれるような
デザインにしようと思ったら

IMG_2851

このザマです。

ともあれ、定着に一晩寝かせて、24時間後に最も発色するので
自分の手には先ほどに施術しました。

一応、ペーストは6時間寝かせれば描けることになっていて、
昼間つくっておいて寝る前に施術したので、日曜の朝には
一番きれいに発色しているはずです。

 

前回、10/12立川の反応では、
無料サービスを反応がいまいちだったんですね。

要するに、「いえ、肌はちょっと……」という。
ヘナタトゥーご存じない方はちょっとひいてしまいますよね。
だから今回はコーン1本だけご用意しました。

このブログやFacebookなどでご存じの方が
目当てでいらしてくれる、とかでしたら喜んで
描かせていただけるのですが。

 

例えば小物に施術させていただくこともできるんです。

先日ご紹介したボトルや、だいぶ以前にご紹介したかな?
バッグ等です。

IMG_2757 2014-05-26 22.11.54

ただ、こちらも「お手持ちの小物に描かせていただきますよ」ですと
やはり最初からご存じない方は「結構です」となってしまいますよね……

メヘンディ小物を商品として並べるには小物選択に迷ってしまうし、
ちょっと考え中です。

1 2 3 4 6

ページトップへ戻る
debug mode