練り込み鍋のお取り皿とパイプ

この記事は古いサイトからの移行なのでキャラやテンションがおかしい可能性があります。
ご了承下さい。

すみません、また陶芸の話です。売るものを作る気が一切感じられない。

土鍋のフタを作った時に、お花と葉っぱのパーツがちょっと余ってしまったんですね。捨てるのももったいないので、お揃いのお取り皿を作りました。
呑水(とんすい)というそうです。へー!

IMG_2998

なかなかかわいいですね :) 素焼き後にヤスリがけすればもっとキレイに模様が出そうです。
一昨日に3枚作り、昨日1枚、計4枚できました。割といっぱい作れてうれしいです。

 

その後、先日ろくろでひいた土鍋本体の削り作業をしようと思っていたのですが、まだ柔らかすぎて無理でした。削り目的でやる気満々だった私は、残り時間なにをしようかな、と(教室があいている時間は作陶をしたいんです)。

ちょうどその時、他の方がキセルを作り終えたところでした。
かっこいい!私もほしい!と思いまして(ここのところ肩身の狭い喫煙者です)。でも、なんかこう、イメージと違う。もっと受け口が広いような……と思ったら、私がイメージしていたのはパイプでした。

パイプ……? かっこいいじゃないですか。ふかしてみたい。
というわけで、苦手な手びねりにチャレンジ!相当難産でしたが、それっぽくできましたよ。

IMG_3006

 

と思ったけど、写真で見てみたら、けっこういびつでした(笑)。

本当はもっとこう、カーブがかかっててセクシーな感じにしたかったのですが、ちょっとキュートになってしまい残念。でも、楽しみです。火に強い土鍋土も残っていますし、またチャレンジするかもしれません。

Share on SNS

「練り込み鍋のお取り皿とパイプ」の目次

同じカテゴリの新着記事