アクセサリ・陶磁器・雑貨の手作りユニット

うたかたファクトリー

1 6 7 8 9 10

練り込み土鍋の釉掛け

はい、また陶芸の話です。
というのも、陶芸以外の創作を全くしていない。

練り込み土鍋、とうとう本焼き準備をしましたよ。

IMG_3098

蓋は透明釉ふきがけ、本体は鉄赤です。

透明釉ふきがけは、CRF(炭化焼成還元)をすると
キラキラとかっこいい感じに。
鉄赤っていうのは、メタリックになります。
ちょっと模様が出るのかは心配ですが、かっこよくなるはず。

そうそう、「ちょっと変わった取っ手」をご紹介していなかったですね。

IMG_3100

こんなかんじです。下向きって案外持ちやすいのと、
手の入る隙間を用意しました。
実際使ったら熱いんじゃないかと思います・笑。

とんすい(お取り皿)も、土鍋に合わせて
透明釉ふきがけ+縁を鉄赤に。

IMG_3102

12月5日に窯から出てきます。
うまく焼けますように。楽しみだなー。

手びねり陶パイプ

以前どこかに書いたかな?
手びねりで作ったパイプが(だいぶ前に)焼き上がりました。

ヤスリ中と焼きあがってから少し破損してしまい
修復に時間がかかったのでご紹介が遅れました。

R0013630 R0013633

パイプの構造も知らずに勢いとイメージだけで
作ってしまったので、飾り物になるかなと思ってたんですが
試してみたらうまいこと吸えてびっくりしました。

CRF(炭化還元焼成)と呼ばれる焼成法では、
同じ釉薬でも全然違う感じに仕上がるんですね。
金属質っぽい表情になります。

とくにここのくびれとかがお気に入りです。

R0013626

先日、写真がうまくなりたいとぼやいていましたが
割と身近に写真の上手な方がいて、ちょっとばかりブツ撮りを
教えてもらいました。時間が遅くて暗くなっちゃったけど。

今は、板作りでインテリア小物を作っています。
実はこれはオリジナルアイディアではないんですけどね。
完成したら用途をご紹介できると思います。

IMG_3206

しかし珍しく手びねり作品が続いてますね。
少しお休みしてた練り込みをそろそろ再開しようかな。

湯のみ茶碗ができていました

なにげなく仕上がり作品棚を眺めていたら
あ、なんか私っぽい形の茶碗があるなと思いました。

私のでした。

たいてい、焼き上がりってものすごく楽しみにしてるので
窯出しの日はわくわくしているのですが、
この人すっかり忘れてた……。

IMG_3217

先日書いたとおり、土殺しを練習しまくっていたので
その副産物として器がたくさん出てきたんですね。

その中でも削りまで行かずに捨ててしまったものもあるし、
削りの練習までして捨ててしまったものもあるし、
素焼きしても釉薬に迷ってほうっておいているのもあるしで、
ごく一部が窯に入っているみたいです。

しかも赤土の還元焼成なんてほとんどしないからびっくり。

内外両側、いらぼ釉ですが、内側は普通に流し掛けして
外側はスプレーのように吹き掛けしています。
ので、このようにムラがある仕上がり。

IMG_3221

 

……。

忘れてた割にはけっこう好きです(笑)。
これで唐辛子梅茶のもう~。

1 6 7 8 9 10

ページトップへ戻る
debug mode